忍者ブログ
2025年07月09日02/ 時15分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年09月07日20/ 時59分の記事
大喧嘩
長女、10歳。

だんなと、喧嘩してしまった時のこと。

しかも、子どもたちの前だったので、
その後のご飯の気まずいことったら!!

子どもたちが、
「やべ~やべ~」ってな雰囲気を醸し出してるのが、ぴりぴり感じられた。



夜、だんなが寝て、私と子どもたちだけになったときに、
長女がなにやら書いている。

見てみると、どうやら、私とだんなに対する注意事項。
そこには、こんなことが書いてあった。


『ふうふげんかをしたら』

①よけいな人をまきこまない

②できるだけ小さな声で 
 
(子どもがおどろきます)

③けんかをしてもいいけど、りこんはなし

『人間だから、ケンカをするのはふつうです。
 
(なるべくけんかはしないでください)』



・・・・・・はい、肝に銘じます(´・ω・`)ショボーン


ninkiblog.gif   ←しかも、しばらく壁に貼ってありました


 
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
PR

*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
2008年08月29日21/ 時20分の記事
すっとぼけ~
次女、8歳。

毎朝、学校に行く前にはピアノの練習をすることになっているのだが、
練習嫌いの次女は、
なかなかやりゃしねぇー。

今朝も、やっているのかと思いきや、
長女に様子を聞くと、

「トトロの曲を弾いてたけど、
(課題曲の)練習はしてなかったよ。」

と言うので、

「先に、ちゃんと練習をしてから、

好きな曲を弾けばいいでしょう!!」

と、強く怒ったらば、もんのすごい ぶーたれた顔で、学校にお行きあそばした。



さて、夕方。
ニコニコと帰ってきたので、ちょっと意地悪して、

「あれ~?朝、ご機嫌悪かったのは、誰かな~?」

とからかうと、次女の返事は、


「・・・・・・た・ぶ・ん 私~?」



いや、なんだその他人事のような言い方は!!

ninkiblog.gif   ←間違いなく、お前さんだろー

にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年08月25日21/ 時32分の記事
ソフトバンクのCM
長男12歳、長女10歳、次女8歳。

CM好感度上位の、ソフトバンクのCM。

うちの家族も、新シリーズが出るたびに、楽しみにしているのだが、
この頃流れていたパターンの、
「ホワイト学割」のCMを見ていたときのこと。

生徒たちが、
「ボーイズ ビー アンビシャス!!」

「あはははは~」

と、犬のお父さんのセリフを真似て、ソフトバンクごっこをしていて、
それを、お父さん先生がたしなめる。

犬の鼻マスクや耳グッズを取り上げ、
「没収だ~」


・・・・と言っているのを見ながら、
子どもたちがゲラゲラ笑っているので、

「没収って、意味わかるの?」

と聞いてみた。

すると、

「あれでしょ?集まれ~ってこと?」

ん???そりゃ、 「募集」 じゃないの?
と、つっこむと、

「え?じゃあ、ボッシュウって、何~?」


じゃ何かい?
君たちはあのCMを見て、犬の先生が「集まれ~」って言ってると思ってたの?
そんな、わけのわからないオチで、笑ってた君たちのセンスがわからないよ∑(-x-;)

ninkiblog.gif   ←笑いのツボはピンポイントにあらず


 
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ あれこれ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年08月20日21/ 時28分の記事
1文字違い
長女、10歳。

実家にて、里帰りしている妹と、手巻き寿司の準備をしていたときのこと。

酢飯を作ろうとしたら、どうも寿司酢が足りそうにない。
そこで、別棟に住む弟夫婦の家に行って、
寿司酢 を借りてくるよう、
長女に頼んだ。

「はーい」
と言って、上着を着て出て行こうとした長女が、
確認するようにこう言った。


「ねぇねぇ、何を借りてくるんだっけ?

う~んと・・・・・・

    すすす ?」


あぁ、惜しい(´ヘ`;)

1文字違いで大違い。

ninkiblog.gif   ←脳内で漢字に変換できない娘





 
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 3 ] *トラックバック [ ]
2008年07月22日22/ 時27分の記事
長男の嫌な癖
長男、12歳。




コタツの中から、靴下。

しかも、裏返し。





おいっ!!

ninkiblog.gif   
←しかも毎日

にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年07月18日21/ 時45分の記事
気を使うポイント
次女、8歳。

みんなでテレビを見ていたときのこと。

何かの番組で、素敵な奥様が出ていらして、
『33歳』
だと年齢を明かしていたが、とてもかわいくて若々しいので、

「え~、見えんねぇ。若く見える~!!」

と、びっくりしていたら、
横で次女が、

「母ちゃん、母ちゃんは、25歳に見えるよ♪

・・・・・うふ、励ましてみた。」





 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) えっ?励まされたの?

つーか、励ましになってないよ?( ; ゚Д゚)


なんというか、気を使うポイントがずれてる気がする・・・・・(´ヘ`;)

ninkiblog.gif   ←最後の一言は言わなくてもいいんじゃない?



 
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年07月07日20/ 時33分の記事
テロ?
長女、10歳。

もうすっかり 『夏』って感じの今日この頃。

そろそろ、クワガタやカブトムシが飛んでくる時期なので、
娘たちも、探しに行きたくてそわそわしていた。

長女が、

「ねぇねぇ、カブトムシ探しにいきた―い。」

と、言い出した。
探すったって、森の中に入っていくわけではなく、
家の少ない田舎道、途中途中にある街灯の明かりに、
山からカブトムシが飛んでくるので、
それを見に行くだけなのだ。

我が家から、歩いて5分も行けば、手ごろな街灯があるので、

「じゃあ、はーちゃんとゆーちゃんと、2人で行って来れば?」

と、付き添いを拒否してみたら、
長女は、ぶりぶり怒って言った。

「だって~・・・テロが来るもん!!」


いやいやいやいや、
『テロ』
って、単独でやってくるもんじゃないし!!
こんなところには来ないし!!

もっのすごく危なっかしいその単語は、
明らかに使い方が間違っているのだが、
サミット中で、あちこちから『テロ対策』とかって単語が飛び交ってるから、
洗脳されちゃったのか~?


ninkiblog.gif   ←たぶん、『拉致』と間違えている模様。それでも物騒すぎ。

にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年07月04日21/ 時57分の記事
「ぐり」を漢字で書くと・・・
長男、12歳。

「うたばん」に大黒摩季が出ていた。

すると、何を間違えたのか、長男が、

「おぐりさんが・・・」

と言い出したので、すかさず長女が、

「大黒さんじゃーん。

お・ぐ・りは、 『小さい』に、 『ぐり』でしょ~。」

と、突っ込んでいた。


ん? 『ぐり』って、どんな漢字よ~ ププ(-c_,-` )

と、突っ込み返すと、長女は何とかごまかそうと、焦っていたが、
いい漢字が思いつかないらしい。

すると長男、

「緑、緑!!」

と、うれしそうに、一生懸命アピール。

緑=グリーン=グリ・・・ ってか。∑(-x-;)


なんて無茶な!!と思ったが、
そういえばいたねぇ、

『緑夢』 と書いて、 『グリム』と読ませてたボーダー3兄弟の弟の人が・・・。

ninkiblog.gif   ←メロはどこ行った?

にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年07月03日21/ 時51分の記事
長男の嫌がらせ
長男、12歳。

夕飯の後片付けのとき、食器洗いの手伝い は、長男の仕事。
私が洗剤で洗い、長男がゆすいで上げる係。

まだ、この手伝いをやり始めた頃、
長男に注意していたことは、

「お椀ばかり重ねないでね。

後でくっついちゃって、取りにくくなるから。」

と言うこと。

茶碗とお椀を交互に重ねておかないと、うまく水が切れない上、
取りにくくて大変なことになるのだ。



さて先日、長男が

「今夜はスープにしてね」

と言うのだが、
もうおかずを作ってしまった後だったので、

「ごめん、もう作っちゃったで、明日でいい?」

と聞いた。
すると長男は、さもがっかりしたようにため息をついた。

「なんで?そんなにスープ飲みたかったの?」

と聞くと、彼は、

「ううん。

さっき母ちゃんが言うことを聞いてくれんかったで、

お椀を重ねておいて、

明日大変なことにならせてやろうと思って。」



・・・って、おい!!それは嫌がらせなのか?
なんて地味な仕返しを思いつくんだよぅ。(´ヘ`;)


ninkiblog.gif   ←そして、本当に取りにくいんだ

にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年06月30日21/ 時44分の記事
次女の間違った思いやり
次女、8歳。

次女と会話をしていたときのこと。

「ゆ~ちゃん(私の妹のこと)も、3人目生むかなぁ。」

と言うので、

「そうやねぇ、生めばいいのにねぇ。3人いると楽しいし。」

と答えたら、

「生むといいなぁ。ゆ~ちゃん、若いし・・・。

あっ、母ちゃんに失礼やったねぇ~。」



・・・・ん?
それって、母ちゃんは若くないから、ゆ~ちゃんのことを若いなんて言って
ごめんねという、気遣いの言葉?

つーか、それってかえって私に失礼なんじゃ?!


わけのわからない気の使い方は、ヤメテクレ・・・・(´ヘ`;)

ninkiblog.gif   ←厳しい現実を突きつけられた感じ

 
 
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ