忍者ブログ
2025年07月08日22/ 時46分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年04月19日20/ 時25分の記事
融通の利かない男
長男が、7歳の頃の話。

普段の我が家は、子どもたちを8時に寝させている。

『寝る子は育つ』
 
って言うからさぁ・・・・・    (そのわりには育ってないけどさぁ・・・・)


9時も過ぎると、眠くて眠くてしょうがなくなるらしいが、長男だけは、月曜日の「ふしぎ大自然」が見たいがために、
時々9時近くまでおきていることもある。

そんな長男が、夏休みに入る前に書いた、『1日の過ごし方』には、

5時半起床       8時45分就寝

と、書いてあった。

きっと、見栄を張ったんだろうなぁとおもいつつ、見守っていたのだが、夏休み初日、
下の2人が寝る時間なのに、
「僕はまだ、起きててもいいんだぁ~」
なんて、得意げに言っている。

誰もそれを許した覚えは無いのだが・・・・・・

そんで、8時半ごろになると、
「あ~、まだ8時45分にならんなぁ~・・・」
と、そわそわしながらつぶやいている。

「別に、早く寝てもいいんじゃないの?」
と言ってあげても、

「だめなんだよ!決めたことだから!!」

と、反論してくる。

自分で勝手に決めたことに、がっちり縛られている長男の、融通の利かなさはどこから来てるんだろう(´ヘ`;)



   ←クリックしていただけるとうれしいです
PR

*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月07日21/ 時23分の記事
忘れ物
長男が、7歳の頃の話。

こちらの小学校では、冬の間の体育は、『スキー』となる。

スキー板や靴は、学校においておかなければならないのだが、
土日に家族でスキーに行きたいときには、ちゃんと持って帰ってこなければならない。

この時も長男に、
「今度の土曜か日曜にスキーに行くから、ちゃんとスキーと靴持って帰ってきてね。」
と、よ~~~く言い聞かせておいた。

さて金曜日。
スクールバスから降りた長男を見ると、

あれ?

スキーを持ってないぞ?

慌てて声をかけると、なんと後から降りた上級生が、持ってくれていた。

う~~ん、ありがたい!!さすが上級生は違うわぁ♪

ほらほら、ちゃんとお礼を言いなさいよ~!!
と、促す私に、長男がぽつりと言った。

「・・・・・・・・・・かばん忘れた。」

(;・∀・)へっ?

そういえばよく見ると、背中にあるべきランドセルが、影も形も見当たらない。
スキーを持ってくることに一生懸命になりすぎて、
かばんのことをすっかり忘れていたらしい。

結局学校へかばんを取りに行く羽目になってしまった(´ヘ`;)    かんべんしてよ~~~。


   ← クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月01日21/ 時38分の記事
夏休みの自由研究
長男が、6歳の頃の話。

初めての夏休み!!

というわけで、何か1つ作品を提出しなくてはならない。

そこで、長男が選んだのは、なんと、

「科学作品」。

研究とか観察とかするやつだ。

しかも、その内容は・・・・・・・・・

『ススキの観察』。                   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ススキ?

「なんで、ススキの観察したいの?」
と、恐る恐る聞いてみると、彼は毅然としてこう答えた。

「どうやってぐるぐるになるか、どうやってワタができるか、見たい!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐるぐる?

なんかよくわからんが、とにかくやりたいと言うのだからやらせてやろう!
と、ちょうど庭に生えてきたススキを、大事に大事に育てて観察させた。






後日談。

長男がおまちかねの、穂の部分が出てきた。

がっ!!

どう考えてもススキではない。

あらゆる手段を使って調べてみたら、なんと!!

『ケイヌビエ』
という、ヒエの一種だと言うことが判明。

しかも!!

もう少しで夏休みが終わるところで、

気を利かせて家の周りの雑草を取ってくれていたおばあちゃんが、
「こんなに大きな雑草が生えてきて、大変だ!!」
とばかりに、
ずぼっっと抜いてくれていた (TдT) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・穂が出た後でよかったよヽ(;´Д`)ノ

  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年03月24日22/ 時49分の記事
ホワイトデーのお返し
長男が、7歳の頃の話。

人生の中で、1番のモテ期をすでに過ぎてしまった長男。
この頃は、バレンタインにもチョコレートをくれる女の子がいたんだ~。(遠い目)

で、大好きな子からももらえていた長男。
ホワイトデーには、手作りクッキーに手紙を添えて渡すことにした。

手紙は、こっそり自分で書いていたので、なんて書いたのかがわからず、
母は気になってしょうがない。
そこで、ニヤニヤしながら聞いてみた。

「ねぇねぇ、手紙になんて書いたの~?
 『大好き』って書いたの?(= ̄∇ ̄=) 」

すると長男は、クールに答えた。

「あたりまえやろ。」

・・・・・・・・・・・・あらら、失礼しました。そんな、堂々と答えられるとは (;・∀・)


  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年03月10日21/ 時50分の記事
欲しい物
長男が、7歳の頃の話。

クリスマス前。
長男が、父と母にこう聞いてきた。

「父ちゃんは、サンタさんに何もらいたい?」

「う~ん、幸せかなぁ。」
と、やたら哲学的なことを言い出す父。
もっと、かわいらしい答えを言ってあげればいいのに・・・・・

と、横で黙って聞いている私にも、同じように聞いてきた。

「母ちゃんは、サンタさんに何もらいたい?」

よ~し、ひねりの聞いた答えを言ってやるぞ~!!と、頭の中でいろいろめぐらしていたら、
私が答えるより先に、長男が勝手に答えを出してしまった。

「わかった!!酔わない薬でしょ!!」

(◎皿◎)ナンデスト!!

母が以前飲みすぎて、大変だったことを覚えている長男は、
母が考えるよりもっとひねりの聞いた答えを出してきたのであった・・・・・ヽ(;´Д`)ノ。

  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年03月08日22/ 時55分の記事
サンタさん
長男が、7歳の頃の話。

クリスマス前。
長男が、こんな質問をぶつけてきた。

「サンタさんてさぁ、今頃何しとるんやろう?」

「う~ん、プレゼントの用意かな?」

と、普通に答えてみたが、聞いた本人は、母の意見など全く無視して、
自分の予想を語り始めた。

「きっとさぁ、練習しとるんやよ。

≪メrrrrrrrrrrrrリ~~~~~ クリスマ~~~~~~ス≫って言う練習!!」
     ↑
  ここは、巻き舌

サンタさん、それ練習しなきゃいけないくらい大事なポイントだったんだ・・・・・(;・∀・)

  ← クリックしていただけるとうれしいです   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年02月19日21/ 時47分の記事
漢字
長男が、7歳の頃の話。

国語のテストが帰ってきた。

その中に、こんな問題が。

問題 : 漢字で書きましょう

「しょうがっこう」


さて、うちの子の書いた答えは・・・・・・

「正月校」


めでたそうなところだな。 (;・∀・)


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年02月15日10/ 時26分の記事
1番好きなもの

長男が、6歳の頃の話。

友人から、

「うちの子にさぁ、お母さんの作るおかずで、何が1番好きかって聞いたのよ。」

と言われ、

「うん、何が好きだって?」と、聞き返すと、

「・・・・どんべえって言われた。しょっくだったわ~Σ(゚д゚lll)」

と言う話を聞いたので、

これは、うちの子にも聞いてみよう!!と、わくわくしながら聞いてみた。

「ねぇねぇ、母ちゃんの作る ご飯で、何が1番好き?」

すると長男は、はっきりと大きな声で、こう答えた。

「たきたてのごはん!!」

 

・・・・・・・しまった、『好きなおかず』と聞くべきだった (゚Д゚;)


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年02月11日23/ 時02分の記事
漢字の仕組み

長男が、6歳の頃の話。

1年生になって、少しずつ漢字を習い始めた長男。

そんな長男の、小さな疑問。

「漢字の『しょ』は、漢字の『し』の横に、小さく漢字の『よ』を書くの?」

 

えっ?こんな風?    「  」


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 3 ] *トラックバック [ ]
2007年02月10日21/ 時36分の記事
つめたいとあったかい

長男が、6歳の頃の話。

子どもたちと遊んでいる中で、私が2歳の次女に話しかけたところ、

ものすごくそっけない態度をとられてしまった。

「ゆーちゃんて、結構冷たいよねぇ・・・・(´・ω・`)ショボーン」

とぼやいたところ、長男がそれを聞きつけて、不思議そうに、

「ゆーちゃんて、つめたいの?じゃあ、はーちゃんは、あったかいの?」

と聞きながら、長女に触っていた。

 


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ