忍者ブログ
2025年07月23日12/ 時17分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年04月07日21/ 時23分の記事
忘れ物
長男が、7歳の頃の話。

こちらの小学校では、冬の間の体育は、『スキー』となる。

スキー板や靴は、学校においておかなければならないのだが、
土日に家族でスキーに行きたいときには、ちゃんと持って帰ってこなければならない。

この時も長男に、
「今度の土曜か日曜にスキーに行くから、ちゃんとスキーと靴持って帰ってきてね。」
と、よ~~~く言い聞かせておいた。

さて金曜日。
スクールバスから降りた長男を見ると、

あれ?

スキーを持ってないぞ?

慌てて声をかけると、なんと後から降りた上級生が、持ってくれていた。

う~~ん、ありがたい!!さすが上級生は違うわぁ♪

ほらほら、ちゃんとお礼を言いなさいよ~!!
と、促す私に、長男がぽつりと言った。

「・・・・・・・・・・かばん忘れた。」

(;・∀・)へっ?

そういえばよく見ると、背中にあるべきランドセルが、影も形も見当たらない。
スキーを持ってくることに一生懸命になりすぎて、
かばんのことをすっかり忘れていたらしい。

結局学校へかばんを取りに行く羽目になってしまった(´ヘ`;)    かんべんしてよ~~~。


   ← クリックしていただけるとうれしいです
PR

*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月04日20/ 時52分の記事
ミニモニ
次女が、3歳の頃の話。

当時流行っていた、「ミニモニ」と言うグループ。

モーニング娘の中のちっちゃい子たちが集まってできた4人組のグループだ。
『ミニモニじゃんけんぴょん』   だの
『ミニモニひなまちゅり』   だの、
ふざけた子どもに受けそうな曲を歌っていた。

そんな、ミニモニの曲が、ドライブ中のステレオから流れてきたときのこと。

聞き覚えのあるその曲に、次女がポツリとつぶやいた。

「あっ、みにもに かたちゅむり だ~」

・・・・・・・・・・・・『ちゅ』しかあってないよ(´ヘ`;)

   ← クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年04月01日21/ 時38分の記事
夏休みの自由研究
長男が、6歳の頃の話。

初めての夏休み!!

というわけで、何か1つ作品を提出しなくてはならない。

そこで、長男が選んだのは、なんと、

「科学作品」。

研究とか観察とかするやつだ。

しかも、その内容は・・・・・・・・・

『ススキの観察』。                   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ススキ?

「なんで、ススキの観察したいの?」
と、恐る恐る聞いてみると、彼は毅然としてこう答えた。

「どうやってぐるぐるになるか、どうやってワタができるか、見たい!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐるぐる?

なんかよくわからんが、とにかくやりたいと言うのだからやらせてやろう!
と、ちょうど庭に生えてきたススキを、大事に大事に育てて観察させた。






後日談。

長男がおまちかねの、穂の部分が出てきた。

がっ!!

どう考えてもススキではない。

あらゆる手段を使って調べてみたら、なんと!!

『ケイヌビエ』
という、ヒエの一種だと言うことが判明。

しかも!!

もう少しで夏休みが終わるところで、

気を利かせて家の周りの雑草を取ってくれていたおばあちゃんが、
「こんなに大きな雑草が生えてきて、大変だ!!」
とばかりに、
ずぼっっと抜いてくれていた (TдT) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・穂が出た後でよかったよヽ(;´Д`)ノ

  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年03月31日21/ 時51分の記事
お買いもの?
次女が、3歳の頃の話。

畑で仕事をしていたときのこと。
小さな虫が、すごく慌てた様子で逃げようとしているので、捕まえて次女に見せてみた。

「こ~わ~い~」
と言いつつ、興味津々の様子。
触りたいけどやっぱり怖いので捕まえられない・・・・・・
とやっているうちに、結局逃げていってしまった。

「あ~あ、行っちゃった~。」
と、がっかりしているので、フォローのつもりで、
「行っちゃったね~。どこに行ったのかな?」
と聞いてみた。すると、意外なことに、
「お買い物じゃない?」
と、メルヘンなお答えが!!

せっかくだから、話を広げようと、
「何買うのかなぁ?」
と聞いて見ると、返って来た答えは、
「わ~か~ら~ん~」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´-ω-`)

庭で雑草とりをしているときのこと。
なぜか茂みの中から、手足のもげたさわがにが出てきた。

近くの谷から歩いてきたのかな?

かわいそうなので、水のあるところに置いてあげたら、石の間に隠れてしまった。
すると次女が、
「あ~あ、行っちゃった。」
と言うので、
「どこに行ったのかなぁ?」
と問い返すと、
「買い物じゃない?」
と言う。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこかで聞いたセリフ

「何買うのかなぁ?」
と続けてみると、返ってきた答えは、

「わ~か~ら~ん~」

デジャブを感じたのは、気のせいでしょうか?


   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年03月30日22/ 時10分の記事
反抗期2
次女が、3歳の頃の話。

第1次反抗期真っ只中の娘との日々は、そりゃもういらいらすること山の如し!!

その日も、言うことを聞かないでぐずぐずしているので、
頭をびしっと叩いてやった。

すると次女は、いかにも理不尽なことで自分が怒られたかのような顔をして、

「もう!!母ちゃんたら!!!
母ちゃんと一緒に、寝てやらんよ~!!!!!」

と、叫んだ。

(= ̄∇ ̄=) ニィ  そりゃ、ラッキー!!


  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年03月24日22/ 時49分の記事
ホワイトデーのお返し
長男が、7歳の頃の話。

人生の中で、1番のモテ期をすでに過ぎてしまった長男。
この頃は、バレンタインにもチョコレートをくれる女の子がいたんだ~。(遠い目)

で、大好きな子からももらえていた長男。
ホワイトデーには、手作りクッキーに手紙を添えて渡すことにした。

手紙は、こっそり自分で書いていたので、なんて書いたのかがわからず、
母は気になってしょうがない。
そこで、ニヤニヤしながら聞いてみた。

「ねぇねぇ、手紙になんて書いたの~?
 『大好き』って書いたの?(= ̄∇ ̄=) 」

すると長男は、クールに答えた。

「あたりまえやろ。」

・・・・・・・・・・・・あらら、失礼しました。そんな、堂々と答えられるとは (;・∀・)


  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年03月24日22/ 時41分の記事
反抗期
次女が、3歳の頃の話。

私が、

「ゆー!ゆーちゃん!!」

と呼んでも、全く無反応な次女。こちらも、いい加減イラッと来て、

「ちょっと、ゆー!!聞こえんの?!」

と、ついつい怒り口調で言ってしまう。するとようやく、

「聞こえるよ~。」

との返事。o(`ω´*)o オイオイ ますますイラッとするでしょ!!

「なんで、聞こえとるのに、返事しんの?」

と、さらに怒り口調で問い詰めると、
やつは、こうのたまった。

「だって、悪いも~ん!!」

・・・・・・・・・・・・・自分で言うな、自分で!!



   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年03月18日10/ 時22分の記事
せつない・・・・
長女が、5歳の頃の話。

ある日突然、長女が言った、衝撃の一言。

「うちって、貧乏でお金がないけど、みんなで遊べてうれしいよ。」

・・・・・・・・・・・・うれしいなら、かなしいやら(´ヘ`;)


  ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年03月18日10/ 時19分の記事
要領のいい子
次女が、3歳の頃の話。

次女が、絵本を取り出して、ぺらぺら~っとめくっている。
何気に、母の方を向き、こう言い出した。

「い~れ~て~  は?」

(;・∀・)ハッ?

何のことやらさっぱりわからないが、とりあえず、

「い~れ~て~」

と、真似して言ってみた。すると、次女はすかさず、

「い~い~よ~」

と言いながら、母のひざに入ってきた。さらに今度は、

「読みたいでしょう?」

と聞いてくる。



・・・・・・・・・・・・・・・・読んでほしいならほしいと、素直に言えよっ!!(´ヘ`;)

  ←クリックしていただけるとうれしいです。
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年03月14日21/ 時24分の記事
叱られて・・・
次女が、3歳の頃の話。

なんだったか忘れてしまったけれど、
次女が悪いことをしたことがあった。

「○★◇*●▽※☆▲~~~!!!!!!!!」
と、思いっきり叱っていたところ、
一段落したところで、次女がそっとつぶやいた。

「・・・・・・かあちゃん」

お!ちょっとは反省したかな?
と、期待をこめてやさしく聞いてみた。

「うん、なぁに?」

すると彼女は、こうのたまった。

「いっぱい怒ってごめんねは?」

・・・・・・・・・・・・・・って、なんであんたがえらそうに言うの~~~~!!!!o(`ω´*)o

  ←クリックしていただけるとうれしいです

*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ