忍者ブログ
2025年07月25日12/ 時42分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年03月03日22/ 時11分の記事
おもらしをした後
次女が、3歳の頃の話。

まだまだ一人でちゃんとおしっこができないこの時代。

お買い物途中などでしたくなった時、洋式ならまだ座らせてあげれば失敗も少ないが、
和式だと、ちょっとのずれでズボンだのタイツだのがぬれてしまうことがよくある。

このときも、ちょっとずれてしまったのか、タイツが少しぬれてしまっていた。

「タイツぬれちゃったから、タイツを脱いで、パンツだけでがまんしようか。」
と、声をかけながら、タイツを脱がしていたら、
どうやらパンツも少しぬれたらしかった。

「あれ?パンツもぬれちゃったねぇ~。」
と、ぽろっと口に出したら、
次女が仕方なさそうにつぶやいた。

「じゃあ、靴だけで我慢しようか・・・」

・・・・・・スカートははいててもいいと思うよ (´ヘ`;)


       
←クリックしていただけるとうれしいです
PR

*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年02月25日23/ 時05分の記事
物語のタイトルは
次女が、3歳の頃の話。

次女が、
「3匹の子ヤギの本を読んで。」
と、絵本を持ってきた。

3匹・・・・・?

なんか違うよなぁと思って、本のタイトルを見ると、

「7匹の子ヤギ」

と、書いてある。

「あはは、3匹じゃなくて、『しちひき』だよ。・・・・あれ?『ななひき』だっけ?」
と、訂正をしようとしたものの、正解の読み方がわからずに悩んでしまった。

そんな母に、業を煮やしたのか、彼女はこう叫んだ。

「ちがうよ! 『いっぱいの子ヤギ』でしょ!!」


      ← クリックお願いします

*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年02月21日22/ 時02分の記事
あて先の名前
次女が、3歳の頃の話。

ネットオークションで売れた品物を包装していると、次女が近寄ってきて、

「これなーに?」

と、聞く。

「これはね~、よその人にあげるんやよ。」

と答えると、ふーんと言いながら、じっと私のすることを見ている。

包み終わって、宛名を書いていると、次女がまた尋ねてきた。

「ねぇねぇ、○○(自分の苗字) よ・そ・の・ひ・と  って書いてるの?」



いやいや、よその人はうちと同じ苗字でもなければ、
「よその人」などと言う名前でもないんだよ(´ヘ`;)



*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年02月19日21/ 時49分の記事
将来の約束?
次女が、3歳の頃の話。

次女に言われた一言。

「母ちゃんが小さくなったら、ゆーちゃんが大きくなって、抱っこしてやるでな。」



ある意味、真理をついている。


*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年02月19日21/ 時47分の記事
漢字
長男が、7歳の頃の話。

国語のテストが帰ってきた。

その中に、こんな問題が。

問題 : 漢字で書きましょう

「しょうがっこう」


さて、うちの子の書いた答えは・・・・・・

「正月校」


めでたそうなところだな。 (;・∀・)


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年02月17日22/ 時36分の記事
粘土で作ったものは
次女が、2歳の頃の話。

次女と2人で、粘土遊びをしていたところ、母の方が熱中。
ものすごく頑張って、ホール型のケーキを作ってみた。

「ほ~ら、ケーキができたよ~。」

と、見せてやると、なぜか次女は、

「ずぱげってぃ~」

と、答えた。

「???スパゲッティを作りたいの?」

と、聞き返すが、

「ううん・・・」と、首を横に振る。

どういう意味だったんだろうと不思議に思いながらも、

「ほら、こうやって、ろうそく立てて、出来上がり~。」

と、強引にケーキ作りを進めてみたら、彼女はこんな歌を歌いだした。

「すぱげってぃ~ ゆーちゃ~ん ♪」

そりゃ、ハッピバースデーだよー!!


*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年02月17日22/ 時28分の記事
名前じゃないのよ
次女が、3歳の頃の話。

ぐずってないときは、天使のようなかわいらしさのわが娘。(←親ばか)
あんまりかわいいので、

「ゆーちゃんはかわいいねぇ~♪」

と、つい口に出してしまったら、

「うん!!」

と、自信たっぷりに返事をされてしまった。 ( ゜з゜):;*.':; 
おいおい、そりゃないだろぉ~と、

「ゆーちゃんは、ナルシストちゃんだねぇ。」

と、突っ込んでみたら、彼女は真顔で、

「違うよ!!ゆーちゃんは、ゆーちゃんて名前やで!!」

と、突っ込み返してきた。


*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年02月15日10/ 時26分の記事
1番好きなもの

長男が、6歳の頃の話。

友人から、

「うちの子にさぁ、お母さんの作るおかずで、何が1番好きかって聞いたのよ。」

と言われ、

「うん、何が好きだって?」と、聞き返すと、

「・・・・どんべえって言われた。しょっくだったわ~Σ(゚д゚lll)」

と言う話を聞いたので、

これは、うちの子にも聞いてみよう!!と、わくわくしながら聞いてみた。

「ねぇねぇ、母ちゃんの作る ご飯で、何が1番好き?」

すると長男は、はっきりと大きな声で、こう答えた。

「たきたてのごはん!!」

 

・・・・・・・しまった、『好きなおかず』と聞くべきだった (゚Д゚;)


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年02月15日10/ 時19分の記事
髪型

次女が、2歳の頃の話。

お友達のNちゃんのお母さんが、美容院で髪をカットしてきた次の日。

いつもと髪形が違う!と、気がついたらしく、まじまじと、Nちゃんのお母さんの顔を見ながら、

「Nちゃんのおかあさん、かみのけ ちっちゃくなったねぇ~。」

と、つぶやいた。


*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 1 ] *トラックバック [ ]
2007年02月11日23/ 時02分の記事
漢字の仕組み

長男が、6歳の頃の話。

1年生になって、少しずつ漢字を習い始めた長男。

そんな長男の、小さな疑問。

「漢字の『しょ』は、漢字の『し』の横に、小さく漢字の『よ』を書くの?」

 

えっ?こんな風?    「  」


*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 3 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ