忍者ブログ
2025年07月10日16/ 時13分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年05月22日21/ 時38分の記事
おとな?こども?

次女が、4歳の頃の話。

ホームセンターで買い物をしていたら、次女の通う保育園のA先生に出会った。
A先生は、私よりちょっと年上。
どうやら、だんなさんやお子さんと一緒に、お買い物をしているようだった。

そんなA先生の様子を見て、次女がびっくりしたように言った。


「A先生って、大人やったの?!」


えっ? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)   子どもだと思っていたの?!


「うん。だって、B先生(A先生の同僚で20代前半)は、
(自分のこと)子どもだって言ってたもん。」

次女の頭の中では、何歳からが大人なんだろう???

つーか、今、何を基準に『大人』だと判断したの?





   ←大人も子どももクリッククリック!!
PR

*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年05月16日21/ 時00分の記事
ちゅー
次女が、4歳の頃の話。

ある日突然、次女からの告白。

「内緒やけどね~、今日ね~、○○君とちゅーした~♪
 バスの中でね~、3回したよ
 」

やたらうれしそうな顔をして、大胆な告白!!

最近の保育園児は、ませませだわぁ (;・∀・)


ところが、そんな大胆な告白をしておいて、次の瞬間には、こんなお願いをしてきた。

「父ちゃんには、言わないでね・・・」

「なんで?」

「(父ちゃんも)母ちゃんにちゅーしたくなっちゃうからっ!!」

(・∀・)アハハ   かわいい発想だわ~♪



  ←クリックしたくなっちゃう~?
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年05月10日15/ 時32分の記事
次女の暴言シリーズ
次女が、4歳の頃のお言葉。


「ねぇねぇ、ばあちゃんて、昔の人なの?」


・・・・・・・・・・・・今、生きてるよ(´ヘ`;)










「かあちゃん、おねえちゃんが、おままごとしてくれん!!

 もう!!おねえちゃんを どうにかして!!」


・・・・・・・・・・・・・・・どうにかって言われても(´ヘ`;)








   ←  昔の人も、そうでない人も、クリックをお願いします
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年05月10日15/ 時26分の記事
迷子?
次女が、4歳の頃の話。

子どもたちとお買い物に出かけた。
3人いると、わーわーきゃーきゃーあっちこっち行っちゃってて、誰もついてきやしねぇ。
まぁ、声は聞こえるし、探せば見える範囲だと思って、ほったらかしていた。

ところが、ふと気がつくと、長男と長女はいるけれど、
次女の姿がさっぱり見えなくなっている(((( ;゜Д゜))) 

あわてて長男長女に、
「探してきて!!」
と指令を下し、私は動かないようにその場で待機。

ほどなくして見つかったようで、2人に連れられて、次女がややへこんだ顔して帰ってきた。


そして・・・・・・・


「かあちゃん、どこいっとったの?!もう!探したのにぃ!!世話かけないでよっ!!」

と、怒られた (゚Д゚;)


えっ?私が迷子だったの????



   ←かあちゃんが迷子だと思う人は、クリックしてちょ。
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年05月07日21/ 時14分の記事
なんか、損してる?
次女が、4歳の頃の話。というか、セリフ。


「かあちゃんの おかね かして?
そしたら、ゆーの おかね かしてやるで。」


かあちゃんのお金>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゆーのお金

じゃねーの?

とてつもなく、小ずるい気がするのは、気のせいですか?


   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年05月07日21/ 時06分の記事
昔っていつ?
次女が、4歳の頃の話。


録画しておいた、『ロードオブザリング』を、次女と一緒に見ていた。

冒頭の部分を見ながら、次女が聞いてきた。

「これって、昔の話なの?」

「そうだね。(2500年前とか言ってるから)昔の話だねぇ。」

と答えると、

「それって、ゆーが 赤ちゃんの頃?」

と、聞かれた。



えらい最近の『昔』だのぉ。


   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月28日22/ 時01分の記事
数の数え方その2
次女が、3歳の頃の話。

次女と戯れて遊んでいるとき、次女がふと、私の歯を観察し始めた。

そして、保育園で仕入れてきた知識を、得意げに披露しだした。

「上の歯わぁ、10ぽん あるんやよ~。」

ほほぅ、確かにこの頃の子供の歯って、10本あるよねぇと確認し、
保育園での話をちゃんと聞いてるんだなぁと、感心していたら、
今度は、

「母ちゃんの上の歯は、10ぽんやね。」

と、言い出した。

いや、母の歯は大人だから、もっとたくさんあるはずだが・・・・・・
と、指摘すべきかどうか悩んでいると、すかさず、

「下の歯は、ろくぽんやねぇ。」

と言われた。

なんで上の歯より少ないんだろう・・・・・・・・とか、
それを言うなら、ろくぽん じゃなくて、 ろっぽん だろう・・・・・・・とか、

突っ込みどころ満載すぎて、どこに突っ込んでよいかわからないよ (´ヘ`;)



   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
2007年04月23日21/ 時16分の記事
トイレにて・・・・
次女が、3歳の頃の話。

うんこがしたい!と次女が言うので、
慌ててトイレに連れて行った。

洋式便座に座らせて、出るのを待っていると、次女が歌いだした。


「うんことぉ~、おしっこもでま~~す!!たっのしみ~~~♪」

・・・・なんでも、楽しみに変えられるのって、ある意味才能?!



   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月23日21/ 時07分の記事
小さいとき
次女が、、3歳の頃の話。

いきなり母に質問コーナー。

「母ちゃんも、小さいときあった?」

「うん、あったよ。」

「母ちゃん、小さいとき、何歳やった?」



・・・・・・・・・え~~っと?


   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月20日21/ 時28分の記事
朝のハプニング
次女が、3歳の頃、つまり年少さんのときの話。

保育園は夏休みが短いとはいえ、やはり忙しいさなか10日も家にいられるのは正直辛い。

やっと夏休みが終わったときには、万歳三唱だってしたいくらいの勢いだ。

さて、2期の初日。
朝、バス停まで送り出すときに、
「トイレいっときなさいよ!」
と、散々言っておいたのに、
「ないよ~」
と、外へ走っていってしまった次女。

案の定、バス停に着いて、もうバスが来る!!っていう時間になってから、
もじもじし始めた。

「ほれごらん!トイレいっときなさいって言ったでしょ!」
とぼやきながらも、
家まで戻るのが面倒なので、
側溝の網の上ですませようと(by田舎の特権)、次女を抱えてしゃがみこんだ。

バスから降りた先生に、

「すみませ~ん・・・」
と謝りながら、もう出ただろうと、ひょいと下を見たら・・・・・・

うんこ!!






(;・∀・)ハッ?






うんこ?!

なんとそこには、ホカホカと湯気を立てながら、
こんもりとうんこが顔を出していた。

どうしたらいいんだ~~~~!!!!!!!

と、パニックになる私に、先生も慌ててティッシュをくださり、
とりあえず次女のお尻をきれいに拭いて、
先生にバトンタッチ。

バスが発車した後、家に戻ってビニール袋を持ってきて、
うんこを処分。

・・・・・・・・・・・・犬の散歩か?!

教訓:ないといっても、朝のトイレは絶対行かせよう!!!


   ←クリックしていただけるとうれしいです
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ