ランキング
子育てブログランキング
人気blogランキングへ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
すみ園芸兼用BBS
うちの3姉妹
国際結婚*マンガにっき「ダーと私とウー」
murmur
forest blue
すみ園芸気まぐれブログ
Happy Days
カテゴリー
長男こー ( 69 )
長女はー ( 78 )
次女ゆー ( 82 )
あれこれ ( 10 )
未選択 ( 2 )
長女と次女 ( 11 )
長男と長女 ( 5 )
長男と次女 ( 1 )
最新コメント
無題
[01/05 よっちゃん]
無題
[01/05 yukichan]
無題
[10/17 よっちゃん]
無題
[10/16 yukichan]
無題
[09/20 よっちゃん]
最新記事
久々の更新:HPでの子供の紹介文
(04/19)
歯の矯正をしたら…
(04/05)
読書
(07/09)
長女、その腹黒さ
(02/23)
四文字熟語
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
すみ園芸
性別:
女性
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
<よっちゃん>
*3人の子どもの母です。すっとぼけた発言の多い子どもたちに、母は毎日大笑いです。
<長男:こー>
*いよいよ高校生。家を出ての寮暮らしで、1番の悩みはネットでのあれこれができないということ。IPhoneをゲットし、パケ放題でなければ通信料は10万越えという
高校生としてのスキルを順当にこなしている模様。早くバイトして携帯代払ってください。
<長女:はー>
*「1こ上の先輩とは、仲が悪い」「1こ下の後輩からは煙たがられる」という中2の法則は、昔も今も変わらないらしい。反抗期真っ只中のため、母への風当たりも強いが、すべてはホルモンのせいだとアグネスも言っていたので、ここが辛抱のしどころ。兄が家からいなくなって1番の悩みは、アニメの話ができないこと。
<次女:ゆー>
*ますます非オシャレ度に磨きがかかり、考えられないようなダサダサ服に身を包むのが毎日の日課。きっとこれもホルモンのせい。でも、ともだちコレクションで作
った自分の顔は、ちょっとかわいくしている不思議。若干ローレル指数が伸びすぎではあるが、「縦に伸びる前は太る」の法則発動中だと願いたい。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
ブログペット♪
リラックマのブログパーツはこちら
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
ネットショッピングで見つけたアイテムをコレクション「SQUi」
カウンター
にじのたね
子どもたちのおとぼけ発言を集めてみました。
2025年07月13日10/ 時40分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2008年05月20日21/ 時37分
の記事
男のいない時間
次女、8歳。
今日は、長男は部活のため7時過ぎしか帰ってこないし、
だんなは、用事があって1日お出かけで、夜も遅い。
そのことを娘たちに伝えると、
次女がウキウキと言った。
「じゃあさぁ、しばらくは、
女の世界
やなぁ~。
大奥
みたいやなぁ~
」
・・・・・その言い方、ちょっと、響きがいやらしいぞ (-x-;)
←わたしゃ、春日の局か
PR
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年05月14日20/ 時51分
の記事
気を使う次女
次女、8歳。
先日、だんながお風呂に入っていたときのこと。
私は、たたんだタオルを片付けに、洗面所に入っていった。
そこへ次女がやってきて、
なんやかんやと話していた。
丁度そのとき、だんながお風呂から上がってきた。
すると次女、
私の腕をつかみ、居間の方へと急いで引っ張って行った。
なんでそんなに慌ててるのかなと、不思議に思っていると、
「ふぅ~、危なかった~。
母ちゃんが、父ちゃんの・・・・
見ちゃうとこやった~!!」
あっ、裸の父ちゃんを見ないようにと、気を使ってくれたのね~ (= ̄∇ ̄=) ニィ
←自分は毎日一緒にお風呂に入って見てるもんね
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年05月13日08/ 時24分
の記事
惜しい間違い
長男、12歳。
「母ちゃん、あの映画何やったっけ?」
と言い出したので、
「誰が出てた奴?」
と聞くと、
「小栗旬が~、1 にも 2 にも出てて~、
上戸彩が出てて~・・・・・
いずみ
やったっけ?」
( ゜з゜):;*.':;
ちょっと惜しい。
「惜しいね~」
と、教えてやると、うんうん考えながら、
「うずみ?? はずみ?? ・・・・・」
なんで、そっち行っちゃうかなぁ~ ∑(-x-;)
← 正解は 「い」 じゃなくて 「あ」
*CATEGORY [ 長男こー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年05月07日21/ 時36分
の記事
結界師
次女が、7歳の頃の話。
先日の月曜日、子どもたちが毎週楽しみにして見ていた
「結界師」
というアニメが
最終回を迎えた。
アニメではまって、単行本まで全巻そろえるほどにまで熱を入れていた番組なだけに、
子どもたちのがっかりっぷりったらなかった。
しかも、ちゃんと納得のいく最終回ではなく、
「え~?ここで終わりって、どういうこと?まだ黒芒楼もやっつけてないじゃん!!」
ってな感じで終わってしまったので、
余計に欲求不満。
まぁ、視聴率が低いための打ち切りと言う、大人の事情が絡んでいるらしいのだが・・
さて、見終わった後の次女の一言。
「私、結界師のこと、絶対忘れんわ。
(集めた)漫画の本も、私が死ぬときは、
一緒にお墓に入れてね!!」
・・・ たぶん、母ちゃんのほうが先にお墓に入るので、
入れてあげられません∑(-x-;)
つーか、おばあちゃんになっても、大事に持ってるつもりかい?
← すでに、表紙とかベロンベロンなのだが。
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年05月07日21/ 時33分
の記事
ボーっとしすぎの男
長男が、11歳の頃の話。
朝、起きてきた長男が着ていた
Tシャツ
は、
私の
Tシャツ
だった。
「・・・・ねぇ、なんか違和感ないの?」
「?ないよ。」
「その服、母ちゃんのだよ。」
「だって、引き出しにはいっとったもん。」
ちなみに、我が家は、自分の洗濯物は自分で片付けるルールになっているので、
引き出しに入れたのは、もちろんやつ自身だ。
たたむのはさすがに私の仕事だが、
先日次女が熱を出したときにバタバタしていて、
だんなが気を利かせて、たたんでくれた日があったから、
たぶんその時に間違って長男の所に置かれていたのだろう。
それを、全く気がつかず引き出しに入れた長男。
そして、全く気にせず、それを着ている長男。
「・・・なんで気がつかんの~∑(-x-;)」
「う~ん、
はー
か
ゆー
のかと思った。」
いやいや、妹のかと思ったら、着るなよ?!その時点でおかしいなと思えよ?!
色合いが、ブルー系だということもあり、
結局そのまま気にしないで学校へ着ていった長男・・・・。
いいのか?そんな人生・・・・。
← そのうち、ピンクの服だって着てそうだし。
*CATEGORY [ 長男こー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年05月07日21/ 時25分
の記事
やきもち焼き
次女が、7歳の頃の話。
テレビのCMで、生まれたての赤ちゃんが映っていた。
おもわず、
「か~わいいなぁ~ ♪」
と言うと、次女が横から、
「じゃあ、私はかわいくないの?!」
と言う。
いやいやいやいや、今全然比べてないし。
何故勝手に、比較対象になったのかがわからないよ? ・・・( ; ゚Д゚)
「ゆーちゃんも、あんなに小さかったよねぇ。」
と、フォローしようと思ったのに、お気に召さなかったようで、
「かわいいって言えばいいのに!!」
と、御立腹。
世界は私のために回っているのよとでも言わんばかりの俺様っぷりだよ ∑(-x-;)
←その自信もどこから来るのか・・・・
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月29日22/ 時27分
の記事
去年の僕に乾杯
長男が、11歳の夏休み。
この年は、
8月27日
が
月曜日
だったので、
夏休みは
26日
まで。
27日
からは、学校が始まる。
去年
は、曜日の関係で、
28日(月)
からが、学校だった。
そんな話を子供にすると、
「え~、じゃあ、去年は夏休みが1日
長かったんやなぁ。
いいなぁ、去年の僕。」
と、のたまう長男。
去年の自分に、嫉妬?!
←去年の自分に聞いてみろ
*CATEGORY [ 長男こー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月29日22/ 時10分
の記事
執念深い男
長男が、11歳の頃の話。
ある日、困ったような顔で、長男が私に聞いてきた。
「ねぇねぇ、母ちゃん、遊戯王カード捨てた?」
最近彼は、
遊戯王カードゲーム
が最ブーム。
友達と、久しぶりにカードを取り出し、わいわいやっているようだった。
がっ!!
最近私がそのカードを触った覚えは、全くない。
何度もそう言っているのに、
「僕がほかりっぱなしやったとき、
『捨てちゃうよ』って言っとったけど、
本当に捨てちゃったの?」
と、くどいほど聞いてくる。
「だから、全然触ってないってば!!
いつの話?昨日?おととい?」
「うんとねぇ、僕が3年生のとき。」
(;・∀・)ハッ?
それって、2年も前の話じゃん?
そんな前の話を、何故今になって、ほじくりかえす?
そんなやり取りがあったことすら、覚えてないよ~!!
面倒くさいから、
「捨てた」
っていっときゃいいかしら?
←でも、たぶん捨てたんだろうな、過去の私。
*CATEGORY [ 長男こー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月24日21/ 時38分
の記事
結婚相手を選ぶ理由
長女が、9歳の頃の話。
私の誕生日は、
○月28日
。
だんなの誕生日は、
×月28日
。
奇しくも、日にちが同じわけだが、
子供たちには、それがすごく興味深いようで・・・・・・
ある日、長女がこんな風に聞いてきた。
「母ちゃんと父ちゃんて、
誕生日が同じだから、結婚したの?」
誕生日を聞いて、
「一緒ですか?じゃあ、結婚しましょう!!」
なんていう人、見たことないよー(´ヘ`;)
←お見合いならアリなのか?意味はなくとも。
*CATEGORY [ 長女はー ]
*コメント[ 2 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月24日21/ 時32分
の記事
どんな理由だよっ!!
次女が、7歳の頃の話。
ケーキは大好きなのに、チーズケーキは食べない次女。
そんな次女が、
「私が、チーズは好きだけど、
チーズケーキが嫌いなのは、
どうしてでしょう~?」
と、問題を出してきた。
「なんで?わからん。教えて!!」
と、聞いてみたら、返ってきた答えは、
「ケーキだからでした~。」
・・・・・・普通のケーキは食べるだろうに ∑(-x-;)
そんな、理由になっていない理由を答えられ、
どう突っ込んでいいのかわからなかった母。
こういう場合、どう突っ込んでいいのか、誰か教えてください。
←似たような味のヨーグルトケーキは食べるくせに
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]