忍者ブログ
2025年07月14日14/ 時34分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年04月13日21/ 時40分の記事
負けず劣らずおとぼけ発言
↓ の記事で、

長男に対し、ナイスな突っ込みを見せていた長女だが、

自分も、


「どっこいどっこい だなんて、

お相撲さんみたいだよね~。」

と、のたまった。



それ、 ドスコイドスコイ ですから・・・・・・・∑(-x-;)




ninkiblog.gif   ←どすこいどすこい!
PR

*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月12日21/ 時49分の記事
相変わらずのおとぼけ発言
長男が、11歳の頃の話。

夕食のとき、うっかり自分の持っていたお皿が滑って、

乗っていた料理が、少しこぼれてしまった。



「ありゃりゃ、しまった~。」

と、ふきんで拭いていると、長男が、私を励まそうと、声をかけてくれた。



「かあちゃん、どっこいどっこい!!」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(しばし沈黙)


「それをいうなら、どんまいでしょ!!」

と、長女が突っ込んでくれたが、

しばし、どう突っ込んでいいのか、考えちゃったよ(´ヘ`;)



ninkiblog.gif   ←どんまいどんまい!!


*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月12日21/ 時44分の記事
やることがない?
次女が、7歳の頃の話。

土日は、朝のうちに宿題をすませるのが、我が家のモットー。

3人が、押し合いへし合い、居間のコタツで宿題をやっている。

当然、1年生の末っ子が、1番最初に宿題を終わらせる。

   >だって、内容が少ないもーん!!



兄姉がまだ終わらないと言うのに、

さっさと済ませて、ごろごろして、なにやらうるさく喋り続けている様子は、

かなりイラッと来る。



なので、

「図書館で借りてきた本でも読んでれば?」

と、声をかけるのだが、ちっとも言うことを聞きゃーしねー。


なのに、彼女から出てくる言葉は、


「もう!!何をしてればいいの!!」



だから、本を読めっちゅーねん o(`ω´*)o




ninkiblog.gif   ←これでも押してればー?


*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月12日21/ 時34分の記事
元気のもと?
長男が、5年生の頃の話。

夕食の支度をしていると、長男が、

「匂いにつられてやってきた~。」

と言いながら、近づいてきた。

「はいはい、お風呂入ってね~。」

と、そっけない対応をすると、


「じゃあ、パワー頂戴!!」

と、おどける。


「やだっ!!」

とかわすと、


「もう!!そういう時は、

『わかった!じゃあ、パワーあげるよ!!
ギュー!!!』って、

のってくれないと!!」

と、催促された。



しょうがないから、

「わかった。じゃあ、パワーあげるよ。

ちゅ~\(ε ̄\)))」

って、ちゅーしてやった。



ちゅーされて、ニヤニヤ嬉しそうにしている長男は・・・・・・・5年生・・・・・・・・!∑(゜∀゜)




ninkiblog.gif   ←パワーちょうだい!
*CATEGORY [ 長男こー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月11日11/ 時37分の記事
じゅうに?
次女が、7歳の頃の話。

次女が、図書館で借りてきた、料理の本を見ながら、
難しい顔をしている。

「ねぇねぇ、母ちゃん、

ちーんーじゃーおーじゅーうーにーすー

って、何?」



なんじゃそりゃ?
新しい料理の名前?

不思議に思って、次女の見ている本を確かめてみると、
そこに載っていたのは、










「ロ」の部分が、 「12」に見えたのね・・・・

見えないことも・・・・・ないのか・・・・・どうか・・・・?



子供の目って不思議 (;・∀・)



   ←にーんーきーぶーろーぐーらーんーきーんーぐぅ~
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月11日11/ 時28分の記事
新しい日本語?
長女が、9歳の頃の話。

久しぶりに、チーズケーキを作って見た。

でもうちの子は、それぞれ味の好みが違うので、
チーズケーキも、長男が喜んで食べてくれるくらいで、
2人の娘は、あんまり喜んでくださらない。

(いーの、自分が食べたいんだから)


それでも、長女が頑張って食べてくれたので、
後からこっそり聞いてみた。

「ねぇねぇ、チーズケーキ、どうだった?」

すると彼女は、

「うん。すっとりしてたよ。」


( ; ゚Д゚)はっ? すっとり?


「あっ、間違えた。」

と言うので、(*´Д`)=з間違いに気づいたか・・・・と、ほっとしていると、


「ぷっとりだ。」



(;・∀・)ハッ? (;・∀・)ハッ? (;・∀・)ハッ?



「ぷっとりって何よ?  しっとりの間違いじゃないの?」

と、聞いてみると、

「買ったチーズケーキは、しっとりしてて、

母ちゃんの作ったチーズケーキは、ぷっとりしてるの。」

と、自信満々に答えられた。



はーちゃん星の言葉を、地球に持ち込まないでください (´ヘ`;)



   ←自信満々に押してみよう


*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月11日11/ 時19分の記事
彦麻呂かっ!!

長女が、9歳の頃の話。

食事中に、唐突に始まった、はーちゃんワールド

「遅いですね~。

おっ!!きたきた!!

いや~、おいしそうですね~。

一口食べてみましょう。

あむあむあむあむ・・・・・・・・

う~ん、この味!!

たまりませんね~!!     (以下略)」



目が点になる私たち。

「・・・・何やってるの?」

と、恐る恐る聞くと、


「テレビの~、アナウンサーだよ~。」

と、普通に答えられた。



いやいやいやいや・・・・それを言うなら、 「グルメリポーター」ってやつじゃん?

つーか、鬱陶しい~!!!

黙って食え~~~~~!!!!





   ←黙って押せ~!!


*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年04月11日11/ 時12分の記事
将来の夢?!
長女が、9歳の頃の話。

お風呂にて。

長女が私に、

「今日はどんなことがあった?」

と聞いてきた。

このとき私は、某小学校でお仕事をさせていただいていた時期だったので、

「今日は、〇年生の子に、髪形がかわいいって言ってもらえたよ。」

と報告をした。

すると、しばらく考えていた長女は、


「私も、先生になろっかなぁ~。」

と言う。

子供と触れ合うのが楽しそうだと思ったのかしら・・・・・と、

「うんうん、なれば?楽しいよ。」

と勧めてみたらば、




「だって、かわいいって言ってもらえるんでしょ?」





そこかっ!!



   ←ここだっ!!
*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年03月09日22/ 時09分の記事
隠し味
次女が、7歳の頃の話。

娘たちと一緒に、夕食の支度をしていたときのこと。


マカロニサラダを作ろうと、きゅうりを切らせ、
私は私で、たまねぎを手に取りながら、

「たまねぎを、隠し味に使おうかな。」

と、つぶやいた。



すると次女が、

「えっ?じゃあ、父ちゃんは (たまねぎが入ってることを) 知らないの?」

と、びっくりしていた。



いやいや、隠し味って言ったって、味はするんだよ~。

『父ちゃんには、たまねぎが入ってること、

内緒なんだよ、いっひっひ~』

って、意地悪するってことじゃないんだよ~~~!!



   ←隠しクリック いっひっひ~
*CATEGORY [ 次女ゆー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2008年03月03日22/ 時19分の記事
誰だよっ?!
長女が、9歳の頃の話。

「あれって、〇〇だよね~。 ねっ、ヘムロン!」

と、急に長女が独り言を言い始めた。

ま~た、おかしな脳内劇場が始まったよ~と、そのまま放置しておいたら、

「ヘムロン、ヘムロン。」

と、私に向かって話しかけてくる。



「えっ?ヘムロンて、母ちゃんのこと?」

と聞くと、

「うん。そうだよ。」

と、さも当たり前のことのように返された。



ところが、しばらくすると、私の名前は、

「オパール」

に変わっていた。



しばらくすると、今度は、

「ブータン」

に変わっていた。




「なんで、毎回違う名前なの?」と、うんざりして聞いてみたら、

「だって、さっきの名前、忘れちゃったから~。」



・・・・・つーか、普通に母ちゃんと呼んでくれよ(´ヘ`;)



   ←ヘムロン、ヘムロン (意味=クリック、クリック)
*CATEGORY [ 長女はー ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ