
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
長女が、3歳の頃の話。 「大きくなったら、はーちゃんは何になるの?」 と、長女に聞いてみた。 まだ、将来に向けての具体的展望などを期待したわけではないのだが、 とりあえずどんな夢を持ってるのかな~っと。 すると長女は、 「これ~。」と、幼児向け雑誌に載っているおもちゃ屋さんの絵を指差した。 ふ~ん、やっぱり子どもだよね~と、納得していたら、 「母ちゃんは大きくなったら何になるの?」と、聞き返された。 「母ちゃんはもう大きいんだけど・・・・。」と、苦笑いをしつつ、 「じゃあ、何になったらいいかなぁ?」と、のって問いかけてみた。 すると、長女は大真面目にこう答えた。 「ウサギになったらいいんじゃないの?」 ・・・・・・はい、努力してみます(´ヘ`;) PR |
![]() |
長女が、2歳の頃の話。 お風呂に入っているとき、兄のお尻がまだちょっぴり青さが残っていることに気がついた長女。 まじまじと見つめながら、こう言い放った。 「おまえ、けつ あおいなぁ~。」 (´-ω-`) お前の方が、青いっちゅーねん!! |
![]() |
長男が4歳、長女が2歳の頃の話。 お互いに見たいビデオが違って、譲り合うという高度な社会性もなく、 しょうがないから、 「じゃんけんで決めたら~。」という母の助言に従って、 じゃんけんで勝負することになった2人。 「はーちゃん、グー出す~!!」 と張り切って宣言する長女に対し、 「じゃあ、パー出す!!」 と、ちょっと賢いところを見せる長男。 しかし!!ここでまさかの展開!!長女の次の言葉は、 「よーし!!がんばるぞー!!」
(((( ;゚д゚)))アワワワワ いや!負けてますから!! |
![]() |
長男が5歳の頃の話。 長女のすさまじい寝癖を見て、一言。 「髪の毛が、筋肉痛やん!!」
|
![]() |
長女が2歳の頃の話。 2歳年上の兄とは、よく遊ぶけれども、よくけんかもする。 たいがい、兄がちょっかいかけたり、小憎らしいことを言って長女を怒らせ、 言葉がまだうまく出ない長女の、バリッと引っ掻く一撃を食らうのがパターンだ。 さて、この日も、何が原因かは全くわからないまま、兄とのけんかが始まった。 ぷりぷり怒りながら、長女が言い放った一言は、 「もう!!そんなことすると、お兄ちゃんとは遊んでやらんよ!!」
そうですか、あんたが遊んであげてたんですか・・・・・・( ´・∀・`)へー |
![]() |
長男が、5歳の頃、保育園の年中さんの頃の話。 田舎ゆえ、同級生の数が少ないという、寂しい現状ではあるが、 かわいい女の子がたくさんいるので、長男としては何の不便も感じていない様子。 それどころか、あっちの女の子もこっちの女の子もかわいい♪と、涎をたらさんばかりの毎日だった。 「Kちゃんは好きだけど、結婚するのはAちゃん!」 だと公言してはばからない長男に、どんな勘違い野郎だよっと突込みをいれたくなるのをぐっとこらえて、 「KちゃんとAちゃんは、どこが違うの?」 と聞いてみた。 返ってきた答えは、 「お顔と~、体と~、名前!!」 そういう意味じゃない~!! o(`ω´*)o |
![]() |
長男が、4歳の頃の話。 テレビを見ていた長男が、突然びっくりしたように叫んだ。 「サッカーのホームランだよ!!」 (;・∀・)ハッ? 何のこと? 不思議に思って、テレビを見てみると、 そこに写っていたのは、 ラグビーの試合だった。 なるほど・・・・(´ヘ`;) |
![]() |
「今日は、雪が どんぶらこってふるねぇ~。」 |
![]() |
長女が3歳の頃の話。 1日中やりたいことだらけの3歳児。 そしてこの頃は、あけてもくれてもビデオビデオ・・・・のビデオ漬けの日々だった。 この日も、自分が見たいビデオを持ってきて、これを見せろとうるさく言う。 知らん顔してほっといたら、ぷりぷり怒りながら、 「これ、早く見ないと、いたんでまうよ~!!」
・・・・・・・食べ物じゃないって(´ヘ`;) |
![]() |
長男が、4歳の頃の話。 珍しく、ゲームセンターへ遊びに行ったときの事。 お札しかなかったので、100円に崩そうと、両替機の前に立った。 長男がわくわくした顔で見ているので、 「やってみる?」と聞くと、 「うん!」と、大喜び。 お札を持たせて、両替機に入れると、ジャラジャラと100円が出てきた。 長男、大喜びで、 「こー、お金 おろしてきたよー!!」
銀行か?!( ; ゚Д゚) |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |