ランキング
子育てブログランキング
人気blogランキングへ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
すみ園芸兼用BBS
うちの3姉妹
国際結婚*マンガにっき「ダーと私とウー」
murmur
forest blue
すみ園芸気まぐれブログ
Happy Days
カテゴリー
長男こー ( 69 )
長女はー ( 78 )
次女ゆー ( 82 )
あれこれ ( 10 )
未選択 ( 2 )
長女と次女 ( 11 )
長男と長女 ( 5 )
長男と次女 ( 1 )
最新コメント
無題
[01/05 よっちゃん]
無題
[01/05 yukichan]
無題
[10/17 よっちゃん]
無題
[10/16 yukichan]
無題
[09/20 よっちゃん]
最新記事
久々の更新:HPでの子供の紹介文
(04/19)
歯の矯正をしたら…
(04/05)
読書
(07/09)
長女、その腹黒さ
(02/23)
四文字熟語
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
すみ園芸
性別:
女性
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
<よっちゃん>
*3人の子どもの母です。すっとぼけた発言の多い子どもたちに、母は毎日大笑いです。
<長男:こー>
*いよいよ高校生。家を出ての寮暮らしで、1番の悩みはネットでのあれこれができないということ。IPhoneをゲットし、パケ放題でなければ通信料は10万越えという
高校生としてのスキルを順当にこなしている模様。早くバイトして携帯代払ってください。
<長女:はー>
*「1こ上の先輩とは、仲が悪い」「1こ下の後輩からは煙たがられる」という中2の法則は、昔も今も変わらないらしい。反抗期真っ只中のため、母への風当たりも強いが、すべてはホルモンのせいだとアグネスも言っていたので、ここが辛抱のしどころ。兄が家からいなくなって1番の悩みは、アニメの話ができないこと。
<次女:ゆー>
*ますます非オシャレ度に磨きがかかり、考えられないようなダサダサ服に身を包むのが毎日の日課。きっとこれもホルモンのせい。でも、ともだちコレクションで作
った自分の顔は、ちょっとかわいくしている不思議。若干ローレル指数が伸びすぎではあるが、「縦に伸びる前は太る」の法則発動中だと願いたい。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 04 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
ブログペット♪
リラックマのブログパーツはこちら
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
ネットショッピングで見つけたアイテムをコレクション「SQUi」
カウンター
にじのたね
子どもたちのおとぼけ発言を集めてみました。
2025年07月05日16/ 時13分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2008年04月24日21/ 時25分
の記事
バッタ?!
次女が、7歳の頃の話。
田んぼの近くの草むらで、遊んでいたときのこと。
草のスキマを、ぴょんぴょん跳ぶものがたくさんいたので、
次女がうれしそうに、
「わぁ~、バッタがたくさん おる~!!」
と、つかまえようと張り切っていた。
ところが、しばらくすると、
「あれ~?カエルみたいな バッタやなぁ~。」
と、不思議そうな顔。
・・・・・・・・・・ん???カエルみたいなバッタ?
いやいや、それは、
『カエルみたいなバッタ』
じゃなくて、
『カエル』
だよ~~~!!! ∑(-x-;)
やっと気がついた次女は、
「なんや~、カエルかぁ~!!
こんなちっちゃいカエルが おるなんてー!!!」
と、逆ギレ。
えっ?大きさの問題?
←確かに色も茶色かったが・・・・・
PR
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月23日21/ 時38分
の記事
七夕の願い事
次女が、7歳の頃の七夕の頃の話。
ここ2~3日、ず~っと
「竹、竹、竹、竹・・・」
言っていた次女。
やっとこさだんなが切ってきてくれたので、
早速張り切って、飾り付けをしていた。
「母ちゃん、糸は?」
「もっと上のほうにつけて!私は下につけるから!!」
・・・・・・・・・
と、張り切りっぱなし。
張り切りすぎて、あせりながら作った飾りだから、
出来は・・・・・う~~~ん・・・・・・・・・だったけど、
遠くから見ればきれいさ。うんうん。
さて、肝心の願いはと言うと、
「お金持ちになりたい。」
なんか、その願い事、リアルすぎてやだ (´ヘ`;)
←もうちょっとオブラードに来るんで!!
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月23日21/ 時31分
の記事
エロかっこいい
次女が、7歳の頃の話。
次女と次女のお友達を、車に乗せて走っていたときのこと。
丁度、聞いていたMDの曲が、
スキマスイッチの「ボクノート」
になった。
その曲は、ドラえもんの映画の主題歌で使われていたので、
次女たち2人は、ドラえもんの話で盛り上がっていた。
やがて、そのお友達の家に到着したので、
「ばいばーい」
と、手を振って分かれた。
と、ここで、曲が
倖田來未の「バタフライ」
に切り替わった。
すると、次女はほっとしたように、こう言った。
「あ~、よかった!!この曲を聞かれないで!!」
「なんで?」
「だって、倖田來未でしょ~。
エロかっこいい
んでしょ~。恥ずかしい~~~!!
普通の
『かっこいい』
ならいいけどぉ~~!!」
小学2年生にとっては、
エロ
って言葉が、それだけで刺激的なのね~。
倖田來未も、トホホだろうねぇ~ (´ヘ`;)
←キモかわいいなら許せるのか?
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月20日19/ 時51分
の記事
どんなテスト?!
次女が、7歳の頃の話。
夕食を食べながら、次女が、学校での出来事を話してくれた。
「今日さぁ、脳みそテスト やったよ。」
(;・∀・)ハッ? 脳みそテスト?
「う~んとね、脳のテスト。」
・・・・・・・・・・・・・・・ (´-ω-`)
・・・・・・・・・・・・・・・ (☆∀☆) わかった!!!!
知能テスト
だ!!
今日の予定に書いてあった!!
「のう」
違いだったのね~と、笑っていると、さらに次女は、
「脳に、変な機械とかつけるのかと思ったけど、
つけんかったよ~。」
と、がっかりしたように言っていた。
学校で、いったいどんな検査をしようと思ってたのだ?!
←宇宙人に捕まったときのような感じで?
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月18日20/ 時21分
の記事
お風呂で・・・
次女が、7歳の頃の話。
次女と一緒に、お風呂に入ろうと、お湯をためていた。
半分ぐらいたまったので、
「はいろっか~。」
と、声をかけ、一緒に脱ぎ始めた。
先に脱いだ次女が、湯船に突っ込んだ足を
「ひゃあ」
と戻して、
悲しげにつぶやいた。
「母ちゃん、子供には熱いよ・・・」
ごめん、大人にも熱かったわ・・・・・・(´・ω・`)
←次女が足を突っ込む前に体を流したのかは不明
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月15日21/ 時30分
の記事
スケート
次女が、7歳の頃の話。
この頃、フィギュアスケートの世界選手権の真っ最中で、
テレビで放送される、真央ちゃんやミキティのすばらしい演技を、
みんなで応援していた。
ところが、そんな真央ちゃんたちの姿を見ながら、
次女がポツリと言った。
「私、スケートやらんわ。」
(ちなみに、1度もやったことはない)
「なんで?」
と聞くと、こう答えた。
「だって、パンツ見せたくないもん。」
・・・・・・・・・・・あれは、パンツを見せながら滑っているわけじゃあないんだよ(´ヘ`;)
←あの衣装の肌色の部分は、なんだかちょっとだまされた感がある
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月14日22/ 時01分
の記事
なめくじ
次女が、7歳の頃の話。
ある日彼女が、唐突に聞いてきた。
「なめくじは、塩や砂糖に弱いの?」
「う~ん、塩をかけるととけるって言うけど、
砂糖は聞いたことないなぁ。
なんで?」
と聞き返すと、
「だって、どっちも粉だから。」
と、ものすごく大雑把なカテゴリーでの回答。
まぁ、似たようなものだから、同じ効果があると思ったのかな?かわいいよね・・・・
と、ほほえましく思ったのもつかの間、
今度はこう言い出した。
「じゃあ、ゴマは?」
ゴ・ゴマ?
ゴマまで、同じカテゴリーでくくる?
その、大雑把過ぎる発想は、いったいどこから来るの?∑( ̄□ ̄;)
←大雑把でもいいのさ!
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月13日22/ 時00分
の記事
ビール
次女が、7歳の頃の話。
夕食時に、ビールを飲んでいたら、
長女や次女が、
「それっておいしいの?」
と、聞いてきた。
「飲んでみる?」
と、冗談で言うと、長女は、
「嫌だ嫌だ~」
と言うのだが、次女は、
「私ねぇ~、大人になったら、それ飲むよ。
バブバブ
飲むよ!!」
と、言い出した。
バブバブって・・・・・赤ちゃんが飲んでる絵が、頭に浮かんじゃったよ (;・∀・)
←バブバブ押してね!
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月12日21/ 時44分
の記事
やることがない?
次女が、7歳の頃の話。
土日は、朝のうちに宿題をすませるのが、我が家のモットー。
3人が、押し合いへし合い、居間のコタツで宿題をやっている。
当然、1年生の末っ子が、1番最初に宿題を終わらせる。
>だって、内容が少ないもーん!!
兄姉がまだ終わらないと言うのに、
さっさと済ませて、ごろごろして、なにやらうるさく喋り続けている様子は、
かなりイラッと来る。
なので、
「図書館で借りてきた本でも読んでれば?」
と、声をかけるのだが、ちっとも言うことを聞きゃーしねー。
なのに、彼女から出てくる言葉は、
「もう!!何をしてればいいの!!」
だから、本を読めっちゅーねん o(`ω´*)o
←これでも押してればー?
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
2008年04月11日11/ 時37分
の記事
じゅうに?
次女が、7歳の頃の話。
次女が、図書館で借りてきた、料理の本を見ながら、
難しい顔をしている。
「ねぇねぇ、母ちゃん、
ちーんーじゃーおーじゅーうーにーすー
って、何?」
なんじゃそりゃ?
新しい料理の名前?
不思議に思って、次女の見ている本を確かめてみると、
そこに載っていたのは、
「ロ」
の部分が、
「12」
に見えたのね・・・・
見えないことも・・・・・ないのか・・・・・どうか・・・・?
子供の目って不思議 (;・∀・)
←にーんーきーぶーろーぐーらーんーきーんーぐぅ~
*CATEGORY [ 次女ゆー ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]